2025.12.22 - 2025.12.28
卯月梨沙
幽明 -Between this World and the Next-
白線の上をゆらゆらと歩き、落ちたら地獄、そんな遊びを子どもの頃にした。
私は何度か落っこちたので、もう幽霊みたいなものだ。
なにをもって『生きている』と定義付けるのか、それはひとそれぞれだろう。
ただいまと帰る家も、笑い合う団欒も、安らかな惰眠も、なにもかも当たり前ではない。
なにもない私でもただ在ることを赦されたかったけれど、そんなものは高望みだったらしい。
洗剤を呷ってみても驚きの白さにはなれなかったし、欲しいものはいつも手に入らなかった。
だからこそ、なにも持たないこの手でも、創り出せるものが在ると証明したい。
奪われた選択肢に囚われず、不条理さえもおかしみに、わたしは私を生きてゆく。
I played such games as a child, walking shakily on the white line, and if I fell, fell into hell.
Several times I fell, so I am already like a ghost.
What defines "living" is up to each individual.
There is not always a home where we can say "I'm home," a happy time of laughter, or a peaceful coasting sleep.
I wanted to be forgiven for simply existing as I am, but apparently that was an impossible desire.
Even if I tried a slurp of detergent down my throat, I could never achieve an amazing whiteness, and never get what I wanted.
That is why I want to prove that there is something I can create even with my own hands that have nothing.
I will live my life, not being trapped by the choices I have been deprived of, and turning even the absurd into funny.
卯月 梨沙(うづき りさ)
1988年生まれ 写真家
2018年 - 2023年 写真表現中村教室に在籍 小宮山桂氏に師事
日々の中で出逢った違和感や心象風景に重なった景色と、自身の原体験や皮膚感覚を元に抽出した創造を混ぜ合わせて構成することで、現実と非現実、その間(あわい)を表現している。
個展
2025: ポスターサイズ写真集『幽明 -Between this World and the Next-』出版記念展 / ホホホ座 浄土寺店
2025:『くうをしおる』/ tata bookshop
2024:『コノ日』/ Gallery 04街区
2024:『幽明』/ スタジオ35分
2023:『不透明なけもの』/ ギャラリー・ニエプス
2022:『幽明』/ ニコンサロン新宿
受賞歴
第29回 酒田市土門拳文化賞 奨励賞受賞
コレクション
清里フォトアートミュージアム